サボっておりました自転車を再開いたしました

こんにちわ。 仲秋です。
フランスのアイウェアブランド「BOZ」
日本にはない個性的なラインや色使いが支持されております。
5ヶ月の時間をかけて、注文分が到着致しました!
BOZ URSULA 0005
ホワイト・グレー・ブラックの色とバランスがキレイです

同型は2色ございます!
是非お試し下さいませ!!
本日はメガネのメンテナンスのお話もさせていただきます。
当店ではプラスチックフレーム(セルフレーム)または
コンビネーションフレームのセル生地部分の「磨き」を
メンテナンスの一環っとして承っております

「磨き」っとはどんなものなのか?
本日はお預かりさせていただきましたフレームにてご案内させていただきます。
こちらはF様からお預かりさせていただきましたREAL
よく見ると、テンプルが白っぽくなってしまい透明感が失われております

右テンプル
不透明で白い線が強くでております。
左テンプル
右よりは透明感がありますが、輝きが鈍いです


このような状態のプラスチック生地を、お店にある機械で少しづつ「磨き」ます

ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
少しキレイになりましたが、まだまだ線が目立ちますね。
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
ぶぉ~んぶぉ~ん
いかがでしょうか!!
ツヤが戻りぴっかぴっかです

before
after
あとはレンズとフレームの隙間の掃除をして
鼻パットを新しいものに交換させていただきました

F様お待たせ致しました。 新品同様でございます。
まだまだ末永くご愛用下さいませ。
当店でご提案させていただいておりますアイウェアは流行に関係なく
5年・10年とご愛用いただけるお気に入りのアイテムでございます。
このようなメンテナンスはサービスでやらせていただいておりますので
お気軽にお申し付け下さいませ!!
※「磨き」メンテナンスは約1週間いただいております。
1部セル生地の材質によって出来ないものもございます。ご了承下さいませ。